Asia Travel Diary

3年ぶりの台北なう~♪

コロナでず~っと来ることができなかった台湾に、やっと来れました!!2019年に発券していて、2020年3月に使う予定だったチケット。ひたすら延長手続きを続けていたのですが、キャセイが12月29日までしか延長手配できない、しかも、日程はいつでもいいわけじゃないっていうので、じゃあ、いつなら予約取ってくれるんですか?という流れになって(笑)本来なら無理な日程だったのかもしれないけれど、日本人スタッフさん頑張ってく...

有名店のお隣も美味しいかき氷いただけます@永康街芋頭大王(TAROKING)・台北

台北行くとほとんど毎回訪問する永康街。とにかくおいしいものがいっぱいなエリアで、故に毎回行っちゃうとこ。しかも、同じお店リピートばかりでなかなか新規開拓もせず、安定の味を求めているんですが。。。この時は、前から気になってた有名店の「お隣」を訪問してみました。永康街芋頭大王(TAROKING)お店の名前のとおり、ウリはタロイモなんですけどね。タロイモのスイーツ以外もあってフルーツかき氷は一度食べたい。お隣の有...

定番お土産☆パイナップルケーキを買いに微熱山丘へ@台湾・台北

台湾のお土産と言えば~パイナップルケーキ🍍いろんなお店のを食べてきましたが、私的ランキングベスト3に入るこちら。微熱山丘☆SunnyHills私の微熱山丘デビューは遅くて、何年か前の高雄で、でした。その時もお店で試食させていただいてお買い物してるんですが、特に記録も残してなかったはず。この時は台北のお店にお邪魔しました。サニーヒルズの知名度は高いから、ド定番すぎますけど。すご~く素敵な空間で、すべてがオサレ❤つ...

寧夏夜市のお楽しみ☆魯肉飯と鶏肉飯@鬍鬚張魯肉飯(台北)

台湾に行ったら、魯肉飯食べ歩きをしていたのは何年前かな??ってくらい昔の話になってますが、食べ歩きの超初心者時期に訪問し、いまだにリピート続けているお店。てか、台湾で魯肉飯といえば、な、老舗でもあるんですけども。日本人にもめちゃめちゃ有名な鬍鬚張魯肉飯台北市内だけでも30店舗以上あるそうで、私も3店舗くらいは行ったことありますけど、やっぱり美食文化館を利用することが多いです。だって、寧夏夜市の中にあ...

有記名茶で台湾茶購入&製茶工場見学@台湾・台北

もりこと行く台北の旅。レポが途切れ途切れになってますが、書きたいことは残しておきますね。迪化街でショッピングしたのち、永康街へ移動するため、バス停に向かってたら、何やら素敵なお店が目に留まります。私、撮影していなかったみたいなので詳細はもりこのレポ、どうぞ。迪化街からすぐなのにこの通りは人通りも少なくて、私自身初めて通った場所でした。お茶の香りがして、ふら~っと立ち寄ってみたら、なにやらすごい老舗...